top of page
はんの玉栄堂
名古屋大須のはんこ屋さん
哲吉 冨川
2024年12月26日読了時間: 1分
年末年始のお休みのお知らせ
令和6年12月28日~令和7年1月5日までお休みさせていただきます。 本年もありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
閲覧数:1回0件のコメント
哲吉 冨川
2024年8月7日読了時間: 1分
お盆のお休みのお知らせです
いつもご利用くださいましてありがとうございます。 お盆のお休みをいただきます。 令和6年8月10日から8月15日まで休業させていただきます。 そして8月16日(金)は9時から15時30分までの営業となります。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
閲覧数:7回0件のコメント
哲吉 冨川
2024年4月27日読了時間: 1分
ゴールデンウィークのお休みのお知らせです。
いつもご利用くださいましてありがとうございます。 ゴールデンウィークのお休みをいただきます。 令和6年4月28日から5月6日まで 休業させていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 5月7日(火)より通常営業いたします。
閲覧数:11回0件のコメント
哲吉 冨川
2024年3月14日読了時間: 1分
臨時休業のお知らせ
いつもご利用くださいましてありがとうございます。 令和6年3月16日(土)は都合により休業いたします。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
閲覧数:11回0件のコメント
哲吉 冨川
2023年12月27日読了時間: 1分
年末年始のお休みのご案内です
年末年始のお休みのお知らせです。 令和5年12月29日~令和6年1月4日 休業させていただきます。 本年も大変お世話になりありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
閲覧数:10回0件のコメント
哲吉 冨川
2023年8月5日読了時間: 1分
お盆のお休みのお知らせです
いつもご利用ありがとうございます。 令和5年8月10日(木)~16日(水) お休みさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
閲覧数:9回0件のコメント
哲吉 冨川
2023年4月22日読了時間: 1分
ゴールデンウイークのお休み
令和5年4月29日(土祝)から5月7日(日)まで 都合によりお休みいたします。 ご迷惑をおかけしますが なにとぞよろしくお願い申し上げます。 玉栄堂
閲覧数:10回0件のコメント
meimei ww3
2023年1月8日読了時間: 1分
はんこの歴史 (奈良〜平安時代中期)
2つの金印… それぞれ日本が誇る印鑑です、 でもちょっとまってください、 たしかに金印は、素晴らしい印鑑です。 でもそれが作られたのは、 それぞれ 57年、239年と歴史的にも大きく現代とは、変わります。 では、その後、金印の後の印鑑は、どのようになっていくのでしょう。...
閲覧数:28回0件のコメント
meimei ww3
2023年1月5日読了時間: 1分
会社のマークの元になった印鑑です。
ご無沙汰しております。皆さん、体調はお変わりないですか。 といいつつ、私自身が体調を崩し、申し訳ありませんでした。 しばらく止まっておりましたが、ブログの更新を含め、少しずつ進めて参ります。 さて、 この印鑑は、玉栄堂さんの会社のマークのもとになったものです。...
閲覧数:37回0件のコメント
meimei ww3
2022年10月10日読了時間: 2分
9/25(日)印章供養祭が開催されました。
おはようございます。 愛知県印章協同組合主催の「印章供養祭」が9/25(日)に開催されました。 その時の様子を、お知らせしたいと思います。 場所は、覚王山にある尋盛寺さま。 この供養祭は、毎年10月1日が「印章の日」 https://www.gendai-press.co....
閲覧数:289回0件のコメント
meimei ww3
2022年9月10日読了時間: 2分
親魏倭王(しんぎわおう)の金印
こんにちは、はんの玉栄堂です。 前回は、福岡県志賀島より出土した、漢倭奴国王と刻まれた金印について書きました。 https://himiko.or.jp/makimuku/himiko.html 纏向デジタルミュージアムより...
閲覧数:2,997回0件のコメント
meimei ww3
2022年9月8日読了時間: 1分
「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)の金印」
こんにちは。はんの玉栄堂です。 ずいぶん涼しくなってきました。今年は、秋を感じるのが早いような気がします。 さて、身近にあるけれど、とてつもなく長い歴史を持ち、奥の深いはんこ。 ここでは、そんなはんこの歴史的な魅力を紹介したいと思います。...
閲覧数:482回0件のコメント
-
2022年8月31日読了時間: 1分
印章供養祭のお知らせ
こんにちは。 玉栄堂です。 いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。 今日は、「印章供養祭」についてお知らせいたします。 ハンコは、常にあなたの身近にあって、人生の様々な場面で、あなた自身を長い間、見守ってくれたものです。...
閲覧数:88回0件のコメント
-
2022年8月27日読了時間: 1分
落款印作っていただきました。
落款(らっかん)というのは、 「落成款識(らくせい-かんし)」の略で、作品が完成した際に作者が署名・捺印する事を 指します。 先日、玉栄堂さんを訪れた際、落款印を間近に見て、とっても素敵だったので、わがまま言って、すぐに作っていただきました。...
閲覧数:78回0件のコメント
-
2022年8月26日読了時間: 2分
あなたはどこではんこを買いますか?① 100円ショップ
こんにちは、はじめまして。 名古屋大須、矢場町にある、「はんこ」のお店「玉栄堂」の営業部長に就任いたしました「はんちゃん」です。 とっても身近なものなのに、よくわからない面も多い「はんこ」について、皆さんといろいろお話しできたらうれしいです。 さて、今日は、若い人たちに...
閲覧数:51回0件のコメント
-
2022年8月22日読了時間: 1分
HP開設いたしました
名古屋大須の、はんの玉栄堂、ホームページ開設いたしました。 名古屋市中区にて、印鑑のお店として、明治8年より、皆様には、本当にお引き立ていただきました。心より感謝いたしております。 今後、さらに皆様のお役に立てますよう、尽力して参ります。 よろしくお願い申し上げます。
閲覧数:56回0件のコメント
bottom of page